確かな技術力
このページでは、当社が誇る「ゼオミックの技術力」についてのご紹介をさせて頂きます。
お客様の新商品の開発に向けて、当社では営業だけでなく技術陣も一丸となり、ご対応をさせて頂きます。
- 微生物対策、消臭技術、有害物除去等無機材料技術を駆使し、生活を快適にする機能を世界中に提供し、社会貢献を目指す技術集団です。
- 無機多孔質材料と機能性材料とのハイブリッド化技術を得意とします。
- 無機抗菌剤のパイオニアとして低環境負荷のニーズに応えるべく有機-無機ハイブリッド技術や抗菌・消臭技術の強みを生かし、次世代の素材開発に挑みます。
- シナネンゼオミック独自の活動として「5-5」運動を実施しています。「5S運動」の徹底により、「5ゼロ」である「労働災害ゼロ」「不適合品ゼロ」「異物混入ゼロ」「品質異常ゼロ」「誤出荷ゼロ」を目指します。
- ゼオライトを作り続けて30年。これまでに蓄積されたノウハウにより、6種類のゼオライトを合成できると共に、サブミクロンから数十ミクロンの粒子径コントロールも可能です。ゼオライトの合成技術に自信とこだわりを持っています。
- シナネンゼオミックの製造部は、原料の購買から製品の出荷まで生産に関する業務を、全て一任しています。生産の全てに責任を持ち、生産の全てを把握できているからこそできる「良いものづくり」がそこにあります。
- ISO9001に基づく品質検査を確実に実施、お客様に安全にご使用頂けることをお約束します。
- 抗菌加工製品や消臭加工製品の抗菌力・消臭評価・化学分析を実施ています。高い評価方法や分析技術を駆使し、依頼者に十分な技術情報をご報告しています。
- 当社製品に関する取り扱い・安全性情報や原料成分に関する調査依頼を受け、国際法規に準じた多くのデータを基に、迅速に情報提供を行っています。
原子吸光光度計(フレーム)による金属分析
原子吸光光度計(フレームレス)による金属分析
レーザー式粒度分布測定装置による粒度測定
ガス検知管法による消臭試験
コロニーカウンターによる抗菌評価
高性能キャビネット(クラスA2)で菌試験
高性能キャビネット(クラスA2)で抗かび試験
X線回折による素材分析
蛍光X線分析による定量分析
示差熱分析による素材分析
赤外分光光度計による有機成分分析
紫外可視分光光度計による有機成分分析
プラスチックプレートの作成(射出成型機)
SEM-EDXによる表面観察分析
転換槽
流動乾燥機
ゼオライトを中心に多孔質材料の細孔のサイズと容積を測定できるガス吸着容量測定装置(BET装置)
局所的に一定の気温と湿度をコントロールできる調温・調湿装置とチャンバー(チャンバー内にガス発生用パーミエーターを設置)