ホーム > 製品について > ハイブリッド防カビ剤Essen-guard「エッセンガード」 > Q&A:ハイブリッド防カビ剤Essen-guard「エッセンガード」
Q&A:ハイブリッド防カビ剤Essen-guard「エッセンガード」
- 添加量の目安について教えて下さい。
- 樹脂の種類によって異なりますが、結晶性樹脂に対しては0.5% 〜 1.0%、非結晶性樹脂については1.0%〜 3.0% を推奨しています。
- マスターバッチでの供給は可能ですか。
- 可能です。
- 食品が接触する部材に使用することはできますか。
- 使用することは控えて下さい。
- エッセンガードを配合すると、カビは絶対に生えませんか。
- 使用環境によっては、防カビ加工を施した部材であってもカビが発生することはありますが、無加工品と比べカビの発生を抑えます。
- エッセンガードは、抗菌機能は無いのですか。
- エッセンガードの推奨添加量(0.5%〜1.0%)においては、防カビ効果以外に抗菌効果も期待できます。
- 防カビ効果のメカニズムを教えて下さい。
- プラスチックや塗料中に配合されたエッセンガードは、時間と共に防カビ活性成分を極微量プラスチック中に移行(ブリード) させます。このブリードした極微量の防カビ活性成分が、カビの発生を抑制します。
